化粧水、浸透してますか?
お肌に良さそうな成分が入っていても、角質層の奥まで浸透しなければ化粧水の役割をはたしているとは言えません。
化粧水で水溶性の保湿成分を補給することで、美容液やクリームの効果を発揮させることができます。
「化粧水の浸透が悪いんよね」
時々ご相談を受けます。
お肌の状態が影響している場合もありますが、化粧水の配合成分による場合もあります。
【しっとりタイプ】の化粧水にありがちな、トロッとしていつまでも肌の表面がヌルヌルするあの感触です。
『ヒアルロン酸配合』とか『コラーゲン配合』とか書いていると、そのヌルヌルが美容成分と思っちゃいますよね。
実は、その主な成分はグリセリンだったり、その他の増粘剤だったりするわけです。
いつまでも肌の表面でヌルヌルして、やがて蒸発していく…。
ちなみに、
【さっぱりタイプ】の化粧水には、蒸発する際に肌の熱を奪って清涼感を出すエタノールが多く配合されます。
敏感肌の方は注意です。
化粧水の浸透が悪いと感じたら、化粧水を見直してみることも必要かもしれません。
肌の受け入れ態勢が悪くなっている場合は、フェイシャルでバランスを整えることをお勧めします。
RHR化粧品
Rejuvenate,Heal&Revive
「(あなたを)若返らせ、癒し、(あなたの若さ/美しさと健康が)再生・復活する」
不死化幹細胞培養上清(Cysay)を配合。一般的なスキンケアとは全く別物の素肌再生化粧品です。
「(あなたを)若返らせ、癒し、(あなたの若さ/美しさと健康が)再生・復活する」
不死化幹細胞培養上清(Cysay)を配合。一般的なスキンケアとは全く別物の素肌再生化粧品です。