食べ物から摂る抗酸化力
モーニングアタックが止まらない朝です。
ヒノキ花粉も飛び始めたのだなと季節の移り変わりを感じます。
美容に関する抗酸化力成分についてちょこちょこお伝えしました。
きょうは高い抗酸化力をもつ食べ物についてわたしが知っていることをお伝えしますね。
皆さんもよくご存じなのが【ポリフェノール】だと思います。
「赤ワインに多く含まれるのよね!」
真っ先に思い浮かぶ人はお酒好きさんですね。
仲良くなれそうです笑
赤ワインにはポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富に含まれています。
ポリフェノールとは、植物が活性酸素から自身を守るために作り出す抗酸化物質のことです。
紫外線を吸収する一方で、発生した活性酸素をポリフェノールが除去して植物自身の老化を防いでいるそうです。
緑茶にはカテキン、コーヒーや紅茶にはタンニン、豆腐や納豆にはイソフラボン、チョコレートにはカカオポリフェノールなどが含まれています。
チョコレートは赤ワインより多くのポリフェノールが含まれているそうですが、糖質も高いのでカカオ70%以上の大人のチョコレートを選びましょう。
ちなみに、わたしが好きな白ワイン/辛口は赤ワインよりも抗酸化力が高いのだそうです。
白ワインのポリフェノールは赤ワインのポリフェノールより分子が小さくて消化吸収が早いそう。
質も良いので動脈硬化を予防してくれるのだとか。
しかーし、1日の適量がグラス1杯半(180ml)って…
足らん…
美容と健康のために、適量を意識して摂取してみましょう
RHR化粧品
Rejuvenate,Heal&Revive
「(あなたを)若返らせ、癒し、(あなたの若さ/美しさと健康が)再生・復活する」
不死化幹細胞培養上清(Cysay)を配合。一般的なスキンケアとは全く別物の素肌再生化粧品です。
「(あなたを)若返らせ、癒し、(あなたの若さ/美しさと健康が)再生・復活する」
不死化幹細胞培養上清(Cysay)を配合。一般的なスキンケアとは全く別物の素肌再生化粧品です。