こんにちは。
ナルサロン二日市の重藤です。
最近「わき汗」のことでご質問を受けることがありましたので、また書くことにします。
『脱毛をしたらわき汗は増えるのか?』
脱毛をすることでわきの汗の量がふえることはないと言われています。
が、毛が無くなったことで汗の行き場がなくなって、やたらぴちゃぴちゃする感じはあります。
暑い季節には半袖の内側からツツツツツーと額を伝ってくる汗のように流れてくることも。
わたしが汗っかきということもあるんですけどね(笑)
それでも毛が生えているより苦ではありません。
『脱毛をしたらわきの匂いが気になるようになった』
これも時々言われます。
脱毛をすることでわきの匂いが強くなるということもないと言われています。
汗も尿も血液も、からだの中で作られています。
口から摂取する物の影響は受けるということです。
体調や疲労でも匂いは変わってきます。
アルコールや肉類の食事が多くなっている時、汗の匂いの強さを感じるかもしれませんね。
簡単に言うとですが。
あと、脱毛後一週間程度はゴシゴシ洗いをしないようにお伝えしていますが、それを過ぎたらしっかり洗うことを心がけてくださいね。
その際にもゴシゴシ洗いはダメですが、毛の無くなった毛穴には汚れが残りやすいので優しく丁寧に洗うを心がけましょう。
自分の匂いってすごーく気になりますよね。
わたしも気になって、1日にTシャツを2~3枚着替えることもあります。
わきの汗染みもできてしまうので、それで黒しか着れませーん(泣)
「毛」は蒸れの原因になります。
蒸れると匂いも発しやすくなります。
脱毛で「毛」を少なくすることは衛生面からもメリットが多いと思います。