ポルトガル旅行のお土産を頂きました。
カラフルな鳥の姿をしています。
伝統的民芸品の『ガロ』という物で、「幸せと奇跡を呼ぶ鶏」の姿なのだそうです。
ガロとは雄鶏という意味で、ポルトガルの国鳥として愛されているそうです。
このガロちゃんの頭だったか、尾っぽだったかをその年の恵方に向けて置いておくとラッキーを呼び込むと教えて頂いたのですが…
どっちだったかなぁ…頭とお尻じゃ正反対だよなぁ…。
今年の恵方は、北北西のちょい北みたいです。