おはようございます。
昨夜は軽~い熱中症の症状で早寝をした重藤です。
LINEの返信が今朝になりまして、申し訳ございません。
昨日の体調は、水やお茶だけでは脱水を防げなかったようです。
今朝は経口補水液を作って出勤しました。
《作り方》
・500mlのペットボトルに水
・そのキャップすりきり3杯の砂糖
・塩少々
これはとくダネで紹介されていた分量です。
塩はプリンなどを買うともらえる、透明で四角い小さなプラスチックのスプーンすりきり1杯と言っていたのでそのくらいであろう量を入れました。
開店準備を終え、早速飲んでみました。
うぉ!!
ぬるいとちょっと飲みにくい…。
冷たすぎると吸収が悪くなるそうです。
温度を加減しながら飲んでみたいと思います。
この季節、労働の後の一杯は格別です。
(泡の出るアレです!)
が、
脱水ぎみになっているからだにアレをキューッといきますと、危ないですよ。
アルコールがさらに脱水を加速させます。
「今夜は酔いが早~い♪」なんていい気分になっていたら、急激に体調が悪化します。
気をつけてくださいね。
経験者は語る…です(笑)